末の事(まつのこと) 徳水山 真壽寺 ブログ

砺波市出町にある真宗大谷派の寺院です。1649年開基と伝わる念仏道場としてのお寺です。徳水山真壽寺と申します。ですが、あだ名として、まつじ として呼ばれる事が多く、もしかしたら まつじ の方が通りが良かったりします。

元日の能登地震

謹賀新年

 

f:id:defender-mini:20240102151606j:image

帰省中の長男に、書いてもらいました。サラサラと、書くのは頼もしいが、上手くて悔しくもあります。

 

さて令和六年となりました。

元日の午後、修正会をお勤めし、参詣の方と新年のご挨拶を交わし、家族とおせちを楽しんでおりました。私は、もちろん、いい気分です。

 

お昼くらいに届いた年賀状を拝見して、のんびり昼寝、ちょっと暇になり、クリニックに年賀状をとりに行きました。改めて、整理などしておりましたら、ミシ、ドーンと。あれあれ。

ちょっと未体験の地震

少し身の危険を感じて、落ち着いてから、再びお寺へ。

屋根や鐘撞堂を確認。なんとも無いようですが、心配です。

 

リビングは、全員集合。みんなマイペースなので、一同に会する時間は少ないのですが、この時ばかりは、おさまるまで、みんなで一緒にいました。携帯のエマージェンシー音が鳴るたび、テーブル下に避難です。

避難用品をかき集め、車に積載。

報道を見ると、大変なことに。輪島では火災発生。

 

自然の力は強大で、人間にはどうにもならず、ただただ、呆然とするばかりです。

 

本堂が心配になり、見に行きますと、ご本尊はやや傾いておられました。揺れには強く無い構造です。破損はしていないよう。
香炉が傾いたり、お供えの蜜柑が転げ落ちたりということは、ありましたが、概ね破損は無いようです。少し安心しました。

 

f:id:defender-mini:20240102151701j:image

f:id:defender-mini:20240102151709j:image

f:id:defender-mini:20240102151717j:image

f:id:defender-mini:20240102151723j:image

 

お供えを地震対応に、致しました。

ご本尊の不安定さが、気になります。今後の課題。

 

被災された方、避難された方、お困りの方もいらっしゃる事かと思います。安全を願うばかりです。不安は続きますが、ひとつひとつです。

 

南無阿弥陀仏 合掌